職業としての「オンライン講師」を世の中に広める

「オンライン講師」とはなんですか?

 

はじめまして。

山田どうそんです。

僕はこれまでUdemy講師として3万人以上の受講生を抱え、独自プラットフォームでも2,000人以上のアカウントを有しています。

いわゆる、オンライン講師です。

この「オンライン講師」という言葉。

おそらくですが、なんとなくイメージはつくと思います。

でも、あまり一般的ではないので、その定義がよくわからないのではないでしょうか?

世の中で言われているオンライン講師の定義は人それぞれだと思いますが、僕が考えているオンライン講師の定義があります。

大きく3つです。

  1. オンライン上のメディアプラットフォームでコンテンツ配信をすることで集客を行う人
  2. 独自のオンラインコースを販売することで収益を上げる状態を作っている人
  3. 独自のコミュニティを運営して安定したビジネスモデルで収益化できている人

この3つを前提とした教育ビジネスの講師を「オンライン講師」と定義しています。

なぜなら、この仕組みを作ることで「富」を得られるだからです。

「富」は自由に直結してる

 

僕がもし、これまでオンライン講師をしてきて一番どんな価値を得られたのか、と問われたら、こう答えます。

「自由」です、と。

  • 経済的自由
  • 時間の自由
  • 精神的自由

僕は、この状態を作れるものを「富」と定義しています。

お金は経済的自由を手に入れることはできますが、時間の自由と、精神的自由とイコールではありません。

だから、お金だけを追いかけていても「富」は手に入りません。

大事なものですが、それだけでは、豊かになれないと考えています。

「富」とは、わかりやすくいうとあなたが寝ていても収益を上げ続けてくれる状態のことです。

富を得るためには、小さくてもいいので自分の事業を所有する必要があります。

それを低リスクで、スタートできるビジネスモデルがオンライン講師ビジネスです。

オンライン講師こそこれからの不透明な時代に最良の職業

 

オンライン講師は、会社に依存せずに自分自身の力で稼ぎ、自由を手に入れることができる職業です。

教育という社会的に高い価値を提供することで、対価を得ることができます。

世界の情勢が大きく変わろうとしている今。

会社や国に頼る生き方ではなく、世界中どこでも働ける状態を作ることは重要なことだと考えています。

僕は、「オンライン講師」は職業として価値が高い思っています。

その考え方を世の中に広げることで、人生を豊かにできる人が増えると思っています。

それをビジョンとして掲げ、自分も、世の中も豊かになるきっかけが作れたらと思っています。

山田どうそん

 

メルマガ登録ページに移動する